本町医科歯科通信 Vol.26~5月号~

本町 医ど歯た通信5月号

現在、院内にて好評配布中です

数に限りがありますが、バックナンバーもあります。

ご希望の方は、お気軽にお声かけ下さい。

みなさん是非手に取りご覧になってくださいね

さて、今回の内容は…

クローン植物/桜前線/看護師

 

歯科

ノエル医科歯科クリニック 歯科院長 佐藤哲大

クローン植物なるがゆえ

 「桜前線って何?

君たちの国は税金を投入して気象予報に桜の開花予想を入れるの?」とビックリ!これはあるアメリカ人の言葉… だそうですが、日本人は桜が大好きです。もちろん、もれなく私も。この時期はこの話題を外すわけにはいきません。 先日南堀端で桜を見ていて気付いたことがあります。「桜って不思議…なぜこんなにも一斉に一緒のタイミングで満開になるんだろう。」皆様、そう思いませんか?思いますよね。実はこの答え、ちゃんとあるんです。

<クローン植物なるがゆえ>

全国に無数にあるソメイヨシノは、実は1本の木から殖えたもの、つまりクローンです。当然遺伝子が同じなので一斉に開花、気象庁が大好きな桜前線は世界にも類を見ない気象レーダーになっているわけです。

1本から始まったソメイヨシノは,

人の手を介して日本全国に無数に増え広がりました。いや、一人では消えてしまう美しいソメイヨシノは人との共存を選んだ。そして多くの日本人に愛されている、なんかとてもいい話。 最初の一本はどこだ・・・。

 

医科

ノエル医科歯科クリニック 看護師 櫛部

はじめまして

昨年末よりノエルクリニックで

働かせていただいている看護師の櫛部(くしべ)です。とあるご縁で知り合った方からこちらで一緒に働かないかと誘いをうけ、長年働いた職場での慣れ親しんだスタッフと離れる寂しさ、今まで全くの関わりのない「心臓血管外科」で働くという不安でいろいろ悩みましたが、自分自身のスキルアップに繋がると思いこちらでお世話になる決意をしました。

 先生が患者様にわかりやすく説明している

の聞いて理解することも多くあり、未熟者で自分が上手く説明できず勉強不足を痛感している毎日です。こんな私ですが、患者さまと接する時の笑顔だけは忘れないように心掛けています。

 少しずつ確実に成長していけるよう

日々精進していけたらと思っておりますので今後とも温かい眼で見守っていただけたら幸いです。 どうぞよろしく御願い致します。

 

薬局

ひなた調剤薬局 栗脇

宮崎といえば・・・

 私は大学生活を宮崎で送っており、

今回は宮崎のお勧めについて書いてみようと思う。宮崎といえば一番お勧めなのは高千穂峡であるが、食べるのが好きな私にとって欠かせない(そして意外と知られていない)のはチキン南蛮と鰻である。チキン南蛮はタルタルソースのイメージがあると思うが、発祥のお店「直ちゃん」(宮崎県延岡市)の味は異なる。適温でじっくり柔らかく揚げた鶏肉に卵液がからんだら、さっと秘伝の甘酢に通すだけでタルタルソースはかからない。これこそが原点の味であり、大学生の時は大変お世話になった。

 また、鰻といえば

養殖として静岡県の浜名湖が有名だが、鰻の生産量上位にランクインするのは鹿児島県、愛知県、そして宮崎県である。その宮崎県の鰻屋さんでおすすめしたいのが宮崎県西都市の「入船」である。というより、日本で一番美味しい鰻屋さんではないだろうか。関東風の蒸す調理を好む方はお口に合わないかもしれないが、平日だろうと休日だろうと行列が絶えない超名店である。脂がのりすぎた大きい鰻は使わず、脂が適度にのった中型のうなぎを割いて焼くため蒸す必要が無いのである。脂を落とさず皮目もパリッと炭火で焼く加減は絶妙であり、美味しい漬物と呉汁を一緒に食すと大満足は間違いない。

 ほとんど食レポみたいになってしまったが、

機会があれば高千穂の神話や高千穂峡についても書いてみたいと思う。

 

受付

ノエル医科歯科クリニック 医科受付 澤田

骨密度?

 皆さん、ご自分の骨密度はご存知ですか?

骨密度とは、骨がもろくなっているかどうかを知るための指標です。4月からこの骨密度の測定が当院でできるようになりました。検査方法は簡単 左手をアルミニウム板の上に置き、レントゲンで撮影します。一瞬で終わり、すぐに結果も分かります。 この検査方法の正式名称は 「骨塩定量検査MD、SEXA法等」 医療点数140点 窓口でお支払い頂く料金は 医療点数×10=医療費総額×負担割合(10円未満四捨五入)の数式に当てはめると 医療費総額が  140点×10=1,400円となるため 3割負担の方は 1,400円×0.3=420円 1割負担の方は 1,400円×0.1=140円 となります。(別途、初再診料がかかります) なお、この検査は保険診療のルールで4ヶ月に1回と決められていますので、毎月は検査できません。最低でも4ヶ月は検査の間隔を開ける必要があります。骨がもろくなると骨折が起きるリスクも高まりますので

一度、ご自分の骨密度を調べてみませんか?ご希望の方は、お気軽にお声かけくださいね。


ノエルクリニック心臓血管外科 歯科